日本商工会議所と公益社団法人日本観光振興協会は、本年6月共管により「観光危機管理・事業継続力強化研究会」を設立、頻発する大規模自然災害や、新たな感染症の広がりを超えて、危機管理と観光関連事業者の対応力強化に向けた検討・支援を着実に実施していく。そのキックオフとしてYouTube限定配信によるセミナー「災禍に負けない観光経営を!」を開催する。概要は以下の通り。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 再生
コロナで経営破綻300件突破 飲食業が49件で最多
東京商工リサーチは、「新型コロナウイルス関連」の経営破綻(負債額1000万円以上)件数が7月1日時点で累計304件になったと発表した。 続きを読む
7/9JPBM定時社員総会 研修含めWEB会議にて開催
来る7月9日(木)15:00~16:30において、第16回JPBM定時社員総会が開催されます。 続きを読む
老舗企業倒産・廃業等579件 昨年度は過去最多-民間調査
帝国データバンクは「2019年度の老舗企業の倒産・ 休廃業・解散の動向調査」結果を発表した。 続きを読む
コロナで経営破綻200件突破 宿泊業と飲食業、上位で並ぶ
東京商工リサーチは、「新型コロナ関連」の経営破綻が全国で210件に達したと発表した。 続きを読む
理美容業倒産、昨年度180件 新型コロナで中小破綻増加懸念
帝国データバンクがこのほど発表した「2019年度の理美容業者の倒産動向調査」結果によると、総倒産件数は前年度比9.1%増の180件で過去最多となった。負債総額は同34.0%増の58億6600万円だった。 続きを読む
事業継続に向け緊急要望 中小事業者対策―日商・東商
日本商工会議所と東京商工会議所は「新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえた中小・小規模事業者の事業継続に向けた緊急要望」をまとめ、政府に提出した。 続きを読む
再生支援事例集の増補版を発行 地域金融機関と協働―日本公庫
日本政策金融公庫中小企業事業は、再生支援事例集の第2版(増補版)「Turn Around~日本公庫の中小企業再生支援~Vol.2」を発行した。 続きを読む
経営実務責任者養成講座が開講 単元での体験受講も可能に
磨けば光る技術やノウハウ、ビジネスモデルや得意先等を保有しつつ、激変する経営環境に対応できず毀損する企業が顕在化しつつあります。 続きを読む
プロの経営者を養成する キックオフセミナー開催
NPO法人日本技術経営責任者協議会(JETO)主催、JPBM協賛で、プロフェッショナル経営者の養成セミナーを開催します。 続きを読む