カテゴリー別アーカイブ: マーケティング

11月からフリーランス新法 取引状況の実態調査結果公表

厚生労働省は10月18日、フリーランス取引の状況についての実態調査結果を公表した。これは「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(令和5年法律第25号、いわゆる「フリーランス新法」)が11月に施行されることを踏まえ、フリーランスに係る取引状況を把握する一環として、本年5~6月に同省と公正取引委員会が共同実施した調査だ。 続きを読む

Weeklyコラム 誠意をもって商う

契約書の末尾に、「本契約に定めの無い事項は誠意をもって協議する」等とよく書いてある。一方で、ビジネスは駆け引き(極端な場合はだまし合い)によって成り立つ厳しい世界と言われる。いったい、ビジネスにおける「誠意をもって商う」とは、どのような状態を指しているのか。 続きを読む

スタートアップトークイベント 起業家の体験談や支援の現状等

日本政策金融公庫(日本公庫)は、11月6日(水)に中小企業基盤整備機構(中小機構)及び新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共催でトークイベント「DeepTech Launchpad」を開催する。 続きを読む

電子商取引に関する市場調査 市場規模は約10%拡大

経済産業省は、「令和5年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」を実施し、日本の電子商取引市場の実態をまとめた。令和5年の日本国内のBtoC-EC市場規模は24.8兆円で前年比9.23%増、BtoB-EC市場規模は465.2兆円で前年比10.7%増となった。 続きを読む

四半期決算短信の任意レビュー 上場会社の23.7%が実施

東京証券取引所は9月5日、「四半期開示の見直し後の四半期決算短信の開示動向について」を公表(対象は2,438社)。 続きを読む