カテゴリー別アーカイブ: JPBMからのご案内

地域医療連携推進法人制度 推進策をめぐって

去る7月18日に行われたJPBM全国統一研修会PartⅡシンポジウム(座長:松田紘一郎医業経営部会部会長)において、現在国会審議中の法案である「地域医療連携推進法人」制度について、密度の濃い討論が行われました。 続きを読む

地域間連携支援への取り組み 期待される専門家の貢献

7月17日(金)15:30~17:00 イイノホール&カンファレンスセンターにて、JPBM全国大会の特別企画「地域間連携支援への取り組み」が同時開催されます。 続きを読む

統一研修会PartⅠ信託活用 実際事例より生きた情報満載

来る7月17日(金)イイノホールで行われるJPBM全国統一修会partⅠ「相続・事業承継の必須提案に!ケーススタディ・信託活用の実務」の開催が迫ってまいりました。

続きを読む

18日全国統一研修会医業経営 地域医療連携のシンポジウム

7月18日(土)10:00~12:00にて、JPBM全国統一研修会として医業経営部会によるシンポジウムが行われます。これからの地域医療の鍵を握る、地域医療構想および医療法人制度改革等の全体の環境を押さえて、「地域医療連携推進法人」制度に関する多角的な検討を行います。 続きを読む

JPBM全国提案力コンテスト 一般企業・医業でプレゼン大会

来る7月16日(水)~17日(金)でJPBM恒例の全国提案力コンテストが開催されます。全国から集まった会員事務所の若手精鋭が、渡された課題事案に対して最適な提案をチームで検討、その内容を競い合う他流試合です。昨年から医療機関向けのコンテストも加わり、今年も2つの提案力コンテストが予定されています。 続きを読む

職員様の強力な武器 DB集計システムの威力

既報の通り、現在OSS会員研修にて、EXCELを使った「データベース集計システム」の導入の基本と、実際にどう実務で活用するか、といった実践編が掲載されています。 続きを読む

JPBM統一研修会にて 実務での信託活用を徹底討論

既報の通り、7月17日(金)に予定されているJPBM統一研修会PartⅠでは、信託活用にスポットを当て、豊富なケーススタディを中心に有効なパターンとリスクや限界等を検討します。 続きを読む

リスクマネジメント実践編 業務化へのモデル提示

JPBM OSS会員研修では、4月に掲載した「顧問先に喜ばれるリスクマネジメント入門編」に引き続き、㈱JPBM第2事業部浜中部長より実践編として具体的アプローチについて解説されました。 続きを読む

JPBM医療新法人検討会 地域連携の事例講演と意見交換

5月28日(木)13:30よりJPBM医業経営部会主催「医療新法人制度活用に向けた検討会」が開催されました。第8回目となる今回は、部会外より4医療機関関係者の方々のご参加を得ながら、医療法人社団嬉泉会のユートピア事業部長兼葛病協地域医療連携部長の梅原光江氏より、民間で地域医療連携を進める取組の現状と課題等をご講義いただきました。 続きを読む