カテゴリー別アーカイブ: JPBMからのご案内

事業承継委員会10/9開催 特例制度の更なる全体検討

第3回JPBM事業承継委員会が10月9日(火)14:30~16:30:中央大学駿河台記念館660号室の予定で開催されます。 続きを読む

事業承継養成研修第2講座 事業譲渡の実務を士業連携で

「事業承継支援スキルを高める事務所の専門力養成研修《全10講座》」の第2講座「事例でみる事業譲渡による事業承継スキーム」が、9月19日(水)15:00~17:00にて開催されました。 続きを読む

事業承継養成研修第1講座開催 特例納税猶予及び遺留分巡って

昨日、「事業承継支援スキルを高める事務所の専門力養成研修(全10講座)」の第1講座目として「ケーススタディ・特例事業承継の実践」をテーマに開催されました。 続きを読む

事業承継専門力養成10回研修 9月の2講座分開催

JPBMではいよいよ特別会員研修として、職員の事業承継支援に関する専門家力アップを目指す10講座の研修がスタートします。事業承継委員会を中心に検討されたノウハウや事例情報より、多士業連携による実務支援展開を前提に研修として情報提供致します。第1講座、第2講座の概要は以下の通りです。是非ご活用ください。 続きを読む

医療法人会計基準義務化による 経理規程の実務対応を研修

JPBM医業経営部主催の医業経営コンサルタント協会認定研修営実務研修「医療法人会計基準に基づく『医療法人の経理規程の実務』」が開催されます。 続きを読む

事業承継専門力養成研修開催 多士業連携を前提に体系化

JPBMでは、9月より新・事業承継支援に対応できるよう専門力の養成研修をスタートさせます。次世代への事業承継・経営支援に向け、多士業の連携を前提とした実務直結の10講座です。併せて近々に新・事業承継支援のアプローチツールをご提供します。顧問先に的確なアドバイスを行い、継続して顧客の信頼が得られるよう、本プログラムを積極的にご活用ください。概要は以下の通りです。 続きを読む

9/7第2回事業承継委員会 引き続き特例制度の実務検討

JPBM第2回事業承継委員会が、9月7日(金)15:00~17:00にて開催されます。第1回開催を受けて、引き続き特例事業承継税制の実務対応に向けた全体検討を行います。 続きを読む

会員研修にて特例事業承継税制 ツールと実務知識の2部構成

JPBMは会員特別研修として「特例事業承継税制の実務支援」と題し、ツールと実務知識の2部構成にて開催します。 続きを読む

第1回事業承継委員会開催 特例事業承継税制を検討

昨日、JPBM第1回事業承継委員会が開催されました。会員税理士、公認会計士、弁護士、司法書士等16名が出席して、主に特例事業承継税制への対応について全体にて検討を加えました。 続きを読む

JPBM民事信託検討会開催 実務課題を検討、活発な議論に

先般、第18回JPBM民事信託検討会が開催されました。案件が増加する中、専門家には、「スキーム立案」「契約書作成」「事案フォローアップ」等の高い基礎力と、事案を的確に捉える実務力が必要です。参加会員から挙げられた実務課題および論点を踏み込んだ議論の結果として、角度の高い提案に結び付けます。

続きを読む