特許庁は、知財を活用して競争力を強化してきた企業が、知財をどのようなプロセスで経営に活かしてきたのかを紹介する事例集をまとめ、ウェブサイトに「経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】」として公開した。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 知財
産業のサイバーセキュリティ 事例整理して報告書まとめ
経済産業省は、大企業から中小企業まで、サプライチェーンの弱点を狙ったサイバー攻撃が顕在化・高度化していることを踏まえ、昨今のサイバー攻撃の特徴や具体的事例を整理するとともに、今後の取組の方向性を取りまとめた。概要は以下の通り。 続きを読む
未来ニーズから価値創造目指せ イノベーション小委が報告書
経済産業省の産業構造審議会産業技術環境分科会研究開発・イノベーション小委員会は 「未来ニーズから価値を創造するイノベーション創出に向けて」と題する中間取りまとめを行った。 続きを読む
海外展開強化へ向け行動計画 5G日本モデル導入―総務省
総務省は「海外展開行動計画2020」を策定した。 続きを読む
スタートアップの知財支援 14の成果事例集公表-特許庁
特許庁は、スタートアップの成長を知財で加速させる「知財アクセラレーションプログラム(IPAS)」の成果事例集として「知財戦略支援から見えたスタートアップがつまずく14の課題とその対応策」を公開した(特許庁のスタートアップ向け知財ポータルサイト「IP BASE」)。 続きを読む
経産省、起業家候補を支援 基礎研究から補助金―予算措置』
経済産業省は元年度補正予算に「研究開発型スタートアップ支援事業」として30.2億円を計上した。 続きを読む
お助けサイトを開設―特許庁 一人でがんばる知財担当者向け
特許庁は、ひとりでがんばる知財担当者や初めて出願手続きをした人などを対象とする「お助けサイト~通知を受け取った方へ~」をホームページ内に開設した。
事業者と会員の一般的な処理例 共通ポイント制度―国税庁HP
国税庁はHP上で「共通ポイント制度を利用する事業者(加盟店A)及びポイント会員の一般的な処理例」を掲載、その内容を図表入りで解説した。 続きを読む
IP BASEをリニューアル 新規コンテンツを追加―特許庁
特許庁は、スタートアップの知財戦略構築をサポートする知財コミュニティーポータルサイトIP BASEに、知財専門家を検索する機能や知財専門家に質問できる機能を追加し、リニューアルオープンした。会員登録すると、スタートアップ支援に意欲のある弁理士らと直接交流ができるようになる。 続きを読む
中小企業同士の交流に期待大 サウジ側から提案―同友会報告
経済同友会は「中東の社会変革に日本の機会を見出す~Vision2030実行段階に入ったサウジアラビア訪問を踏まえて~」と題する報告書を公表。サウジが中小企業の育成に力を注いでおり、サウジ側から両国の中小企業が相互に交流し、情報共有を行うプラットフォームの構築が必要だとの提案があったことを明かした。 続きを読む