米中貿易摩擦の長期化は、企業の海外ビジネス戦略に影響を及ぼしている。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: マーケティング
黒字割合、事業拡大意欲が悪化 アジア圏進出企業―ジェトロ
日本貿易振興機構(ジェトロ)が2019年8~9月に東南アジア(ASEAN)、南西アジア、オセアニアに進出する日系企業を対象に実施したアンケート調査で、進出企業の黒字割合、事業拡大意欲がともに悪化していることがわかった。 続きを読む
中国進出企業1万3646社 最多の12年に比べ748社減
帝国データバンクが発表した「日本企業の中国進出動向」によると、2020年1月時点で1万3646社(前年同期比39社減)だった。 続きを読む
Weeklyコラム 元祖を名乗る心意気
筆者は飲食店等の開業指導をしているが、開業者の創業意欲に不安を感じることがある。 続きを読む
強靱で持続可能な供給体制確立 電事法等を一部改正―成立図る
政府は「強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案」を閣議決定した。 続きを読む
JAPANブランド育成を支援 2年度事業―中企庁が公募開始
中小企業庁は、2年度JAPANブランド育成支援等事業費補助金について公募を開始した。締め切りは3月25日。 続きを読む
経産省、起業家候補を支援 基礎研究から補助金―予算措置』
経済産業省は元年度補正予算に「研究開発型スタートアップ支援事業」として30.2億円を計上した。 続きを読む
Weeklyコラム もう一つの新しい目
かつて、駅や街を歩いている人が旅行者であるか否かは、首にカメラをつるしているかで大抵わかった。しかし、カメラがフィルム式からデジタル、携帯電話と進化してあまり判断の当てにならなくなった。 続きを読む
日米貿易協定発効に伴い ジェトロが相談窓口を開設
ジェトロは、今年1月1日に発効された日米貿易協定に伴い、中堅中小企業をはじめとした多くの日本企業による同協定活用促進を目的に、相談窓口を設置した。 続きを読む
Weeklyコラム 試みる勇気
何事も真剣に望んだ事は、一度実行してみる事が大事である。新規事業への進出、開業計画、新店舗の出店等、何か新しい仕事を始める時、誰でも必ず悩むものである。その後の人生の行方や企業の運命が大きく変化するかもしれない。 続きを読む