特許庁は、中小企業等の知的財産活動に関する効果的なハンズオン支援(職員が中小企業を複数回訪問し、知財戦略構築に向けた提案をし、課題解決に向けて経営戦略の段階から支援する)のあり方について調査実証研究を行い、報告書にまとめた。
カテゴリー別アーカイブ: マーケティング
越境ECセミナー全6回開催 これから取り組む事業者向け
日本商工会議所はこのほど、中小・小規模事業者等を対象に、越境ECを始めるにあたって必要なノウハウをステップごとに解説するセミナーを開催する。 続きを読む
昨年度、「減収」企業6割 減少率トップは「宿泊業」
帝国データバンクは、「新型コロナウイルスによる2020年度の企業業績への影響調査」結果を発表した。 続きを読む
脱炭素に向け抜本的な刷新を 7項目の提言―経済同友会
経済同友会は「グリーン・リセット~2050年カーボンニュートラルに向けた産業、社会、生活の大変革~」と題する提言をまとめ公表。 続きを読む
商店街等への課題解決支援 専門家派遣・ワークショップ
中小企業はこのほど、地域の商店街等が抱える課題解決や、魅力・価値向上を図り、持続可能な地域に向けた商店街等を対象に、専門家の派遣及び計4回のワークショップの開催を通じ課題解決への伴走支援を行う。 続きを読む
Weeklyコラム 開業は地元か、他所か
開業等の店舗診断(特に立地条件)をしていて、いつも思う事がある。商圏の人口動向、産業特性、道路状況等を調べ、その場所が商売に向かないと判断すると、他所(よそ)で開業する方が良いと判定する。 続きを読む
全国の匠企業の海外販路開拓 オンラインツールで支援
ジェトロは、日本各地の魅力ある工芸品、伝統工芸品、日用品等の輸出を総合的に支援する「TAKUMI NEXT 2021」を実施する。 続きを読む
各機能からの取組み事例紹介 官民連携推進講演会-国交省
国土交通省は、官民連携の案件形成等に関する情報やノウハウの横展開を図ることを目的に、地方公共団体や民間事業者、金融機関などから官民連携に関する取組を紹介する「官民連携推進講演会」を開催する。 続きを読む
Weeklyコラム 商売に奇策は必要か
テレビの歴史物(日本の戦国時代等)の面白さは、通常は勝ち目のない側が奇策により相手を翻弄したり勝利したりする場面である。例えば、奇策により織田信長が今川義元に勝利した「桶狭間の戦い」等は代表であろう。 続きを読む
食品輸出オンライン商談会 参加企業・団体募集-ジェトロ
ジェトロは11月8~12日、海外バイヤーとの食品輸出オンライン商談会を開催する。