タグ別アーカイブ: 中小企業庁

事業再構築補助金採択結果 通常枠の採択率は3割以下

経済産業省はこのほど、令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金」の第1回公募の採択結果を相次いで公表した。 続きを読む

「月次給付金」申請開始へ 2回目以降の手続き簡便化

緊急事態措置・まん延防止等重点措置の影響緩和に向けた中小法人・個人事業者のための「月次支援金」受給の申請が始まる。 続きを読む

「復帰支援一時金」は非課税 生保の照会に文書回答―国税局

保険期間中に被保険者が傷害または疾病が原因で就業不能状態となった場合に給付金を受け取ることのできる就業不能保険を販売している保険会社がこれを改定、給付金に加え「復帰支援一時金」を受け取ることが可能となる、新たな特則を設けた就業不能保険を販売することになった。 続きを読む

事業承継・引継ぎ補助金 社外から第三者後継という選択

中小企業庁は、社外の第三者である後継者候補者に対して後継者教育を行おうとする企業の募集を開始する(令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」。 続きを読む

事業承継・引継ぎ補助金開始 6月11日から1次募集

事業承継やM&Aを契機とした経営革新等への挑戦や、経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しする「事業承継・引継ぎ補助金」支援が実施される。 続きを読む

デジタル化は全社的取組で推進 中小企業・小規模企業白書

中小企業庁は「令和2年度中小企業の動向」と「令和3年度中小企業施策」(中小企業白書)および「令和2年度小規模企業の動向」と「令和3年度小規模企業施策」(小規模企業白書)をまとめ公表した。 続きを読む

プレ405がコロナ支援対策にJPBMでも資金繰り支援展開

「早期経営改善計画策定支援事業」が、これまでの通称「プレ405事業」から、「ポストコロナ持続的発展計画事業」に変更されます。

続きを読む

自主行動計画の策定を呼びかけ 約束手形の利用廃止を―検討会

中小企業庁は「約束手形をはじめとする支払条件の改善に向けた検討会」が2月19日の第6回会議後にまとめた報告書を公表。 続きを読む

早期事業再生へ経営改善支援 信用保証制度の要件緩和

2021年4月から、信用保証料の事業者負担を大幅に引き下げる「伴走支援型特別保証制度」が開始される。 また、「経営改善サポート保証制度」の要件緩和、信用保証料の事業者負担が引き下げられる。 続きを読む

中小企業事業再構築促進事業 新たな挑戦を支援

中小企業庁は、ポストコロナ・ウィズコロナ時代における経済社会の変化に対応すべく思い切った事業再構築を行おうとする企業を支援する(中小企業等事業再構築促進事業)。対象は、以下の要件をすべて満たす企業・団体等となる。 続きを読む