月別アーカイブ: 2015年7月

強さ生む7つのキーワード 中小地場スーパー―日本公庫

日本政策金融公庫総合研究所は「中小地場スーパーの生き残りをかけた取り組み」をテーマとしたレポートを発行した。 続きを読む

ガイドラインを公表 ふるさと名物宣言―中小企業庁

中小企業庁は「ふるさと名物応援宣言に関するガイドライン」をまとめ公表した。「ふるさと名物」とは、市町村が地域を挙げて支援すると特定した商品・サービス。「応援宣言」とは、その「名物」について市町村が積極的に情報を発信していく姿勢を明示するもの。地域ブランドをつくり、地域経済の活性化を進めるのが目的だ。 続きを読む

重要度が高まる高齢労働者 働くシニアの実態は?

少子高齢化が進む日本においては、若年労働者の不足からくる構造的な労働力不足が予想されている。年金支給開始年齢の引上げ、改正高齢者雇用安定法の施行など、シニア世代の就労を進めようという風潮は年々高まっていると言える。 続きを読む

補助金支給で追加公募 小規模事業者持続化―日商

日本商工会議所が、小規模事業者が経営計画に基づいて商工会議所の支援を受けながら販路開拓等の取り組みを行う際に補助金を支給する「小規模事業者持続化補助金」の追加公募を行っている。 続きを読む

収益認識、論点の1つは売上税 酒類業や石油卸売業に影響も

企業会計基準委員会は現在、IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」を日本企業に適用した場合の論点の洗い出しを行っているが、このうちの論点の1つが売上税(第三者のために回収する金額)の取扱いだ。 続きを読む

告発件数、不動産業が最多 平成26年度査察状況―国税庁

国税庁は先般、平成26年度の査察の概要を取りまとめた。26年度に着手した件数は194件。26年度以前に着手した査察事案について、年度中に処理した件数は180件、うち告発件数は112件で告発率は62.2%であった。着手から告発まで、平均8か月の調査期間を要した。 続きを読む

マンション管理適正化法 適正指導率約40%で前年並み

国土交通省はこのほど、マンションの管理の適正化の推進に関する法律(「適正化法」)に係る法令の順守状況についてマンション管理業者への検査を行った(平成17年度以降毎年実施)。 続きを読む

クールジャパンを海外へ発信 尼・越・露・土へ販路開拓

経済産業省はこのほど、「クールジャパン・ワールドトライアル事業」を発表した。インドネシア、ベトナム、ロシア及びトルコにおいて、日本の生活文化の特色を生かした商品・サービスを扱う事業者の海外販路開拓を目指し、見本市等への出展支援、国内外のメディアを通じた効果的なPR活動、現地情勢に関するセミナー、現地企業などとの商談会等を実施する。

続きを読む

Weeklyコラム あたり前に働くしくみ

人が仕事をしていく上で一番大事なことは、仕事人としての一般常識を守って、為すべきことをあたり前に実行することではなかろうか。古人は、「眼横鼻直」(がんのうびちょくと読む。眼は横に鼻は縦に付いている。物事はあるがままにあたり前に行うこと。道元禅師の言葉)、「柳は緑、花は紅」等の言葉で教えている。 続きを読む

地域間連携支援への取り組み 期待される専門家の貢献

7月17日(金)15:30~17:00 イイノホール&カンファレンスセンターにて、JPBM全国大会の特別企画「地域間連携支援への取り組み」が同時開催されます。 続きを読む