カテゴリー別アーカイブ: 中小企業

役員退職給与の高額支給部分 無償譲渡等の処分に該当

請求人は、原処分庁がした第二次納税義務の納付告知処分について、過去に本件滞納会社から役員退職慰労金として支給を受けた本件不動産は、帳簿上本件滞納会社の使途不明金を請求人に対する役員貸付金に振り替えた残高を消し込むためであり、役員退職慰労金も相当と認められる金額の範囲内として、国税徴収法第39条の無償譲渡等の処分には該当しない旨主張した。 続きを読む

ゼロゼロ融資後の改善進まず 求められる専門家の支援

報道によると、金融庁は地域金融機関に対し、実質無利子・無担保(ゼロゼロ融資)実行先の実態把握を継続して求めていく方針だ。 続きを読む

減らない賃金不払い事案 大きな財務負担になる可能性も

厚生労働省が公表した令和5年における賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果による、指導監督件数は21,349件(対前年比818件増)、対象労働者数は181,903人(同,260人増)、金額は101億円超(同19億2,963万円減)となった。 続きを読む

組合等への出資、時価評価も可 改正金融商品実務指針案が公表

企業会計基準委員会(ASBJ)は9月20日、移管指針公開草案第15号「金融商品会計に関する実務指針(案)」を公表した(11月20日まで意見募集)。 続きを読む

退職共済年金等の減額処分 適法として取消請求棄却

被上告人は、厚生年金保険法等の一部を改正する法律(平成24年法律第63号)の施行日前から特別支給の老齢厚生年金及び特別支給の退職共済年金を受給していたが、平成28年5月分から支給停止、平成29年4月分から減額される処分を受けた。 続きを読む

中小企業の賃上げ平均4.0% 2000年以降過去最高に

物価上昇に追いつくようにと、賃上げが進んでいる。企業規模を問わず、賃金引上げは優秀な人材の確保の必須条件となっており、待遇改善は避けて通れない経営課題となっている。 続きを読む

大学・企業PJ認定制度(下) 中堅中小企業支援へ一部法改正

左記事の続き(4)特定新需要開拓事業活動計画認定  制度(OCEANプロジェクト)企業と大学等が共同で実施する研究開発について標準化と知的財産を一体的に活用する戦略(オープン&クローズ戦略)の策定・活用を促進するための計画認定制度を指す。これにより、研究開発成果の社会実装・市場化を推進し、企業の収益向上につなげる。 続きを読む