第2のふるさとづくり目指す プロジェクト立ち上げ―観光庁

LINEで送る
[`yahoo` not found]

観光庁が「第2のふるさとづくりプロジェクト」を立ち上げた。目指すのは(1)いわば「第2のふるさと」をつくり「何度も地域に通う旅、帰る旅」という新たなスタイルを推進・定着させる(2)地域が一体となって「稼げる地域」をつくり、地域活性化を図る―こと。

立ち上げに先立ち有識者会議が中間取りまとめを公表。その内容を踏まえ、今年度内に市場創出効果の推計等について調査。その後、4年度にモデル実証を展開し、行政、観光・交通業界、地域がそれぞれ果たすべき役割を検討する。

立ち上げの背景は▽インバウンドの本格的な回復には時間がかかる。国内観光需要の掘り起こしが必要▽新型コロナウイルス感染症の影響により密を避け、自然環境に触れる旅へのニーズが高まっている。大都市にはふるさとを持たない若者が増え、田舎に憧れを持って関わりを求める動きも顕在化しつつある―など。

有識者会議は昨年10月から12月にかけて3回開催され、新たなスタイルに求められる旅の機能等について議論してきた。中間取りまとめは▽滞在コンテンツ▽滞在環境▽移動環境―について現在実施中の取組の中から参考となりそうな事例を紹介。「滞在」では三重県鳥羽市の「お手伝い型なりわい観光」、山梨県北杜市の「地域の課題解決への参画」。

■参考:観光庁|「第2のふるさとづくりプロジェクト」に関する有識者会議の中間取りまとめを公表します|

https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000465.html