労働時間は短縮傾向 新規開業実態調査―日本公庫

LINEで送る
[`yahoo` not found]

日本政策金融公庫総合研究所が行った2018年度新規開業実態調査アンケート結果によると、開業者の1週間当たりの労働時間は「40時間未満」が18.8%、「40時間以上50時間未満」が25.5%、「50時間以上」が55.7%となった。

平均は51.1時間で、5年前の13年の63.2時間から12.1時間減り、短縮化の傾向が見られる。また、事業からの収入以外に何らかの定期的な収入がある開業者が全体の47.1%に上った。定期的な収入のうち、事業からの収入が「25%未満」である人が22.7%を占めた。開業者に占める女性の割合は19.9%で増加傾向にあり、1991年度の調査開始以来、最も高い割合となった。

開業時、現在ともに「顧客・販路の開拓」や「資金繰り、資金調達」に苦労する開業者が多い。開業後は「従業員の確保」(開業時18.2%→現在25.6%)、「従業員教育、人材育成」(同14.7%→19.6%)といった人材面の課題に苦労する開業者が増えている。 開業費用の分布をみると、「500万円未満」の割合が37.4%と最も高かった。平均値は1,062万円。開業の総合的な満足度をみると、「かなり満足」が25.5%、「やや満足」が42.4%で、約7割が開業に満足している結果となった。

■参考:日本政策金融公庫|労働時間は短縮傾向、事業以外からの収入がある開業者は約半数~「2018 年度新規開業実態調査」アンケート結果の概要~|

https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_181203.pdf