企業会計審議会の会計部会(部会長:安藤英義専修大学大学院教授)が7月22日に開催され、国際会計基準をめぐる最近の状況等について議論が行われた。部会では、金融庁からIFRS任意適用・適用予定企業が121社(このうち非上場企業は3社)となったことが明らかにされた。時価総額は約111.40兆円(7月15日時点)であり、日本の全上場企業の時価総額に占める割合は21.49%にのぼっている。
業種別内訳では「電気機器」が20社と最も多く、次いで「サービス業」の12社、「輸送用機器」「情報・通信業」の11社であった。「建設業」「銀行業」「保険業」など11業種では1社も適用がないままの状況となっている。半年前と比べると、「その他製品」で新たにIFRSの任意適用企業が誕生している。また、東京証券取引所は「会計基準の選択に関する基本的な考え方」の開示内容の分析結果を公表している(2016年6月末時点)。3,507社のうち、(1)IFRS任意適用済企業は85社(2)IFRS任意適用決定企業は30社(3)IFRS任意適用予定企業は26社となっている。IFRSの任意適用を検討している旨を明らかにしている企業は233社であった。