帝国データバンクは「2024年問題に対する企業の意識調査」結果を発表した。それによると、24年問題全般に対して「マイナスの影響がある」とする企業は59.9%だった。特に、物流の24年問題に限って見ると、68.6%の企業が「マイナスの影響がある」と回答。「卸売」(79.6%)や「農・林・水産」(78.9%)など6業界で、7割超の企業がマイナスの影響を見込んでいる。
24年問題全般に対して具体的な影響を尋ねたところ、「物流コストの増加」が66.4%で、最も高かった。次いで、「人件費の増加」(41.0%)、「人手不足の悪化」(40.0%)、「配送スケジュールの見直し」(32.4%)などが続く。業界別に見ると、「物流コストの増加」は「製造」(80.4%)で8割を超え、「卸売」(79.2%)と「農・林・水産」(75.2%)が7割超で高かった。
物流の24年問題に対して、対応(予定含む)を行っているか尋ねたところ、「対応あり」とする企業は62.7%だった。対応策では、「運送費の値上げ(受け入れ)」が43.3%でトップだった。24年問題全般に対して求める支援策は「金銭的支援」(34.0%)と「人材育成・確保支援」(32.3%)が3割台で上位を占めた。
■参考:帝国データバンク|2024年問題に対する企業の意識調査|
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240111.html