価格交渉月間のフォロー調査 発注企業状況を点数化して公表

LINEで送る
[`yahoo` not found]

中小企業庁はこのほど、価格交渉促進月間(2023年3月)のフォローアップ調査において、10社以上の受注側中小企業から「主要な取引先」として挙げられた発注側企業について、受注側中小企業からの「価格交渉の状況」および「価格転嫁の状況」を集計しリスト化して発表した。

回答を点数化し、その平均値を「ア:平均が7点以上」「イ:平均が7点未満、4点以上」「ウ:回答が4点未満、0点以上」「エ:平均が0点未満」の4区分に分類。例えば価格交渉の配点で、10点は発注側が話し合いに応じたり、価格反映の申し入れがあったケース、自社で吸収可能との判断は0点、発注側から声掛けがなく、申し入れもしなかったケースは-5点、申し入れに応じなかった場合は-7点等と設定されている。

結果、116社の発注側企業リストの中で、交渉・転嫁とも「ア」の企業が3社(旭化成、東芝、出光興産)、両方とも「ウ」の企業が18社(ヤマト運輸、佐川急便、安藤・間、竹中工務店、一条工務店、タマホーム、住友不動産、九電工、関電工、NIPPO、イオンディライト、凸版印刷、エヌ・ティ・ティ・データ、全国農業協同組合連合会等)が挙げられている。「エ」の採点はなかった。同庁は、大臣名での指導・助言を実施中。

■参考:中小企業庁|価格交渉促進月間の実施とフォローアップ調査結果|

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/follow-up/index.html