カテゴリー別アーカイブ: JPBMからのご案内

JPBM全国統一研修会開催へ 新たなサービス・取り組み満載

7月18日(木)、19日(金)に開催されるJPBM全国統一研修会のテーマは「新・適者生存」。中小企業も支援する専門家も激変する新たなマーケット環境に、好むと好まざるにかかわらず、それぞれの対応が求められます。 続きを読む

第7回事業承継委員会開催 改めて顧客への提案を深堀する

第7回事業承継委員会が開催されます。事業承継税制の特例措置として18年度の承継計画の届け出件数は2,900件に上ったそうです。 続きを読む

7/18・19全国統一研修会 踏み込んだ支援のカタチを提案

7月18日(木)・19日(金)に亘り第34回JPBM全国大会が開催されます。今年は「新・適者生存」を大会テーマに、全国統一研修会PARTⅠ・Ⅱ・Ⅲ、全国提案力コンテスト等の研修プログラムが実施されます(会場:18日・御茶ノ水ソラシティホール/19日・中央大学駿河台記念館)。

続きを読む

JPBM医業経営部主催 連携推進法人支援実務等研修

JPBM医業経営部は、野村ヘルスケア・サポート&アドバイザリー(株)を招いて医業経営部主催による特別会員研修「地域医療連携推進法人支援実務および医療法人のM&A」を実施します。 続きを読む

「新・適者生存」テーマに 7/18・19全国大会を開催

第34回JPBM全国大会が、7月18日(木)・19日(金)に行われます。ビッグデータやAI等を駆使したプラットフォーマーを筆頭に、既存の商流・ビジネスモデルを大きく革新する業種業態が台頭する時代となり、中小企業と専門家は先入観を捨てて自身の再点検と新しい姿を構築する段階にあります。 続きを読む

新電力から更に新サービス登場 専門性を活かす「YANE+」

JPBMでは、専門会社(一般社団法人日本JP機構)と連携し、「創って使う」太陽光発電を活用しつつ、中小企業強化税制を使った導入費の100%即時償却や、新電力会社を活用した電力削減メリットとの組み合わせで導入負担を限りなくゼロにするサービス「YANE+(ヤネプラス)」を提供します。 続きを読む

2/13事業承継委員会にて システム&実務支援概要を検証

第5回JPBM事業承継委員会が開催されます。継続研究してきた特例事業承継税制では、付加価値の高いJPBM会員オリジナルツールとして、特例案件の管理システムを開発中です。 続きを読む

医療機関等の働き方改革支援 JPBM医業経営部で検討

第8回医業経営部部会が開催されます。先般、厚労省「医師の働き方改革に関する検討会」によるとりまとめ骨子が発表されましたが、地域医療機関の現場でも働き方改革の方向性が重大な問題となっています。医業経営部では、同テーマを視座にして、支援の在り方をグループ全体検討で行い、実務につながるノウハウを蓄積しています。 続きを読む