総務省はこのほど、「ふるさと納税に関する現況調査結果(令和3年度実施)」を発表した。
令和2年度の実績として受入額(全国計)は約6,725億円(対前年度比約1.4倍)、受入件数は約3,489万件(同約1.5倍)となった。都道府県別に見ると受入額(単位百万円)は、北海道:97,508、鹿児島県:39,820、宮崎県:36,544、福岡県:36,493、山形県:34,720、佐賀県33,666、熊本県:24,898、兵庫県:22,799の上位順となった。募集の際に使途が選択できる団体は1,736団体あり、全体の97.1%に上る。寄附者に事業の進捗や結果を報告している団体は約80%。自治体の募集に要した費用全体合計額の受入額に占める割合は、45.1%。そのうち返戻金の調達に係る費用は26.5%となっている。
ふるさと納税に係る住民税控除額の実績は約4,311億円(前年度比約1.2倍)、控除適用者数は約552万人(同約1.3倍)となった。都道府県別に見ると東京都が控除額、控除適用者数とも抜きん出ている(107,915百万円、1,116,147人)。以下大阪府(36,152百万円、495,776人)、愛知県(32,409百万円、413,521人)となっている。
■参考:総務省|ふるさと納税に関する現況調査結果の概要|
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu04_02000101.html