日別アーカイブ: 2025年5月22日

負債超過の若年層に課題 貯蓄・負債の家計調査-総務省

総務省統計局が公表した2024年(令和6年)の家計調査(貯蓄・負債編)によれば、二人以上の世帯の1世帯当たり貯蓄現在高は1,984万円と6年連続で増加し、過去最高を記録した。勤労者世帯は1,579万円で、前年から7.1%増加。貯蓄のうち通貨性預貯金は692万円、有価証券は377万円といずれも前年を上回っている。 続きを読む

下請代金支払遅延防止の法改正 用語も「中小受託事業者」へ

「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」が成立し、2026年1月1日より施行される。本改正は、発注者と受注者の対等な関係を確保し、サプライチェーン全体で適切な価格転嫁と取引の適正化を図ることを目的としている。主な改正点は以下の通り。

続きを読む