情報モラル啓発セミナーを開催(中小企業庁)

中小企業庁は、企業が情報を取り扱う際に求められる考え方とその行動についての正しい理解の促進と健全な経済活動の醸成を目的として、11月7日(金)に情報モラル啓発セミナーを開催すると公表しました。

急速に進展する情報通信技術の活用によって企業の扱う情報量は飛躍的に拡大しており、経営革新にとって有益な役割を果たすことが期待される一方、経済活動において情報の取扱いを一つ誤ると人権問題にもなり得ることから、セミナーでは「情報社会に問われる企業の社会的責任/企業における情報モラル」、「ネットの被害で会社が倒れる~中傷と風評被害の現実~」、「ネット炎上への対応方法」、「トークセッション:企業に求められる情報モラルって?」などのプログラムが組まれています。東京会場での参加のほか、オンライン参加も可能。参加無料です。
https://www.chusho.meti.go.jp/soudan/jinken_pamf/2025/251023.html