自社にある経営データ活用法 経営データ検討会で継続演習

第53回経営データ活用検討会は、「自社にたまったデータをいかに経営に活かすか!?」について、データの処理から活用までを、次回と合わせて2回に分けて解説する予定です。

前回の開催では、実践活用の展開として、Excelのユーティリティツール「戦うExcel」を活かしながら、基本システムを使って、新たなシートや図表等の追加の仕方を演習しました。ご自身の工夫等により、お客様からの個別要望への対応や経営助言に幅をもたせることができると好評をいただきました。

今回は、顧客企業にたまった売上情報等の膨大なデータを、いかに〈活用〉フェーズまで落とし込むか演習します。PDCAサイクルの「Ⅾ」や「C」の具体的な実践を展開する上でのデータ管理の基本になります。“一般形”“CSV型”に分けて、データの掃き出しから項目整理、システムへの貼り付け、データを縦に積んで、欲しい情報に集計(出力シート)するという、一連のフローを2回に亘って丁寧に解説していきます。是非ご活用ください。

【日時】7月25日(金)15:00~17:00【形式】 WEB会議形式【参加費】 会員無料(活用システムは参加者に事前添付します)

■参考:JPBM|第53回経営データ活用検討会開催のご案内|

https://jpbm.or.jp/2025/07/07/news-200/