OTRS会員説明会開催 動画による現場改善ツール

LINEで送る
[`yahoo` not found]

去る4 月24日、「中小企業の生産性向上に直結するJPBM新規支援事業への取組み」と題して、会員の皆様に動画分析・改善ツール「OTRS」の概要および特徴やお役立ち度等の説明会がon-line形式で行われました。開発元であるブロードリーフ社の荒尾氏より、スマホで手軽に動画分析ができる「mobile OTRS」および、更に精緻な動画分析が可能なPC版の「OTRS10」の説明を、実際の解析された動画を再生しながら解説されました。事務局からは、まずはお試しで、要改善の現場の動画を送っていただきOTRSの効果を知っていただく「無料動画分析サービス」の紹介や、代理店制度およびIT導入補助金の活用の説明が行われました。

質疑応答も活発に行われましたが、印象的なのは「デジタルとアナログ」のメリットを上手に活かすツールということです。精緻な分析機能があるOTRSですが、あくまで改善するのは「ひと」です。AIに頼り切らず、見える化された要素を共有し、意見を出し合いながら改善につなげて
いく。そんな人間観味のあるツールだからこそ、改善の現場ですでに1 万件の導入実績を数えているのでしょう。当日の動画は改めて編集してVIMEOとして視聴可能となります。是非ご活用ください。

■参考:JPBM|「中小企業の生産性向上に直結するJPBM新規支援事業への取組み」の説明会開催のご案内【2025年4月24日(木)14:00~15:00】|

https://jpbm.or.jp/2025/04/10/news-184/