2025 第40回JPBM統一研修会のご案内【11月27日(木)14:40~16:20】

~全国統一研修会への参加ご案内~

中小企業の皆さまが直面する経営課題は多様化しています。
このため、事業承継や事業再生の支援をはじめ、複数の専門家がチームとなって支援するケースや、一部で他士業の知見も借りながら支援するケースなど、士業同士が連携する機会が増えていますので、中小企業を経営支援する会員の皆さまも、課題によっては他士業と連携して支援を行うことを求められるのではないでしょうか。

今回の全国統一研修会は、JPBM会員である10種の士業の方々同士が連携関係を構築していただくことも目的として、他士業と連携した活動を積極的に展開されている弁護士の小幡理事から、他士業と連携する意義や、他士業との連携によって得られた成果などについてご講演いただきます。

また、同じ士業の方でも強みとする分野をそれぞれお持ちです。信頼できる多くの士業の方と知り合っておくことも有意義ではないかと思いますので、あらためて会員同士が直接会って交流を深めていただき、連携や相談がしやすい関係につなげていただくことを期待しまして、リアルでお集まりいただいた方を対象に簡易な懇親の場も設けます。是非、事務所の皆様にもお声がけのうえ、多くの方にご参加いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

全国統一研修会当日の概要
【開催日時】 令和7年11月27日(木) 14:40~16:20

【テーマ】 「弁護士から見た、他士業と協業する意義」

【 講師 】 弁護士法人PLAZA総合法律事務所 代表弁護士 JPBM理事 小幡朋弘氏
小幡弁護士の事務所は社会保険労務士や行政書士の方も採用して企業支援を行っているほか、「法務会計プラザ」のメンバーとしても他士業と連携し、事業承継や事業再生の支援チーム(専門家チーム)にも参画していますので、小幡理事は士業間連携の経験を豊富にお持ちです。

【開催会場】 
連合会館 401会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)                                  
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口 徒歩0分
JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」 B3出口 (徒歩5分)
都営地下鉄新宿線「小川町駅」 B3出口 (徒歩3分)
アクセス:https://rengokaikan.jp/access/
※オンライン参加も可能なハイブリッド形式で開催します

【参加費】会員無料(懇親会含みます)

【懇親会】 全国統一研修会終了後は、会場にて懇親会を開催いたします。