カテゴリー別アーカイブ: 政策

同規模の企業間で収益力に差 15年版中小企業白書(1)

中小企業庁は2015年版中小企業白書を公表した。白書は第1部2014年度の中小企業・小規模事業者の動向、第2部中小企業・小規模事業者のさらなる飛躍、第3部「地域」を考える―自らの変化と特性に向き合う―の3部構成。それぞれの内容を3回に分けて紹介する。1回目は第1部。 続きを読む

くるみんの進化系 プラチナくるみん認定制度

厚生労働省では、次世代育成支援対策推進法に基づき行動計画を策定した企業のうち、行動計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業に対して、その申請に基づきくるみん認定を行っている。この認定を受けた企業は、自社のホームページや名刺にくるみんマークを使用することができ、子育てサポート企業であることのアピールができるようになる。 続きを読む

海外事業再編を手助け 公募を開始―中小企業庁など

中小企業庁と(独)中小企業基盤整備機構は9日から、海外事業再編戦略推進支援事業の公募を開始した。同事業は、海外子会社の経営に課題を抱えている中小企業(国内親会社)を対象に、専門家による経営診断および市場調査等を通じて事業再編に資する選択肢を提案。それにより課題解決の推進を支援するもの。 続きを読む

監査人も個人番号の安全管理を 必要に応じて監査契約に明記

平成27年10月5日以降、マイナンバー(個人番号)が国民1人ずつに通知される。このマイナンバーは、平成28年1月1日より社会保障や税の場面において必要になってくるものだが、何も企業や税理士だけの話ではなく、監査人についてもマイナンバーを取り扱うことになるケースがあるので留意したい点だ。  続きを読む

「ものづくり白書」発表 製造業の課題と展望浮き彫りに

「平成26年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)が、昨年に引き続き、経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省共同で作成作業を行い、このほど閣議決定された。 続きを読む

6月外国人労働者問題啓発月間 求められる適正な雇用管理

日本で就労する外国人は増加傾向にある。平成26年10月末現在の外国人労働者数は約79万人となり、外国人雇用についての届出を義務化して以来、過去最高となっている。この数値は事業主が適法に届出している数値であり、届出制度自体を知らない、または知っていても届出をしていないケースなどを含めると、日本で就労する外国人ははるかに多いと推測される。 続きを読む

日本公庫、外貨貸付を初適用 7社に合計192万ドル

日本政策金融公庫中小企業事業は、4月に創設した融資制度である「外貨貸付(海外展開・事業再編資金)」を初適用したと発表した。融資先は日本公庫の取引先で、海外展開している中小企業・小規模事業者7社。融資額は7社合計で192万ドル(2億2,700万円相当)。 続きを読む

適用の可否等想定ケースを網羅 国境を越えた役務提供でQ&A

国税庁消費税室は先般、「国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税の見直し等に関するQ&A」を公表した。48問に亘り制度の詳細を掲載。項目は以下の通り。 続きを読む

H27訪日プロモーション方針 地方誘致やシーズン分散等

観光庁はこのほど、マーケティング戦略本部において、ビジット・ジャパン事業の実施に当たっての基本方針である「平成27年度訪日プロモーション方針」を決定し発表した。ポイントは以下の通り。 続きを読む