月別アーカイブ: 2014年12月

所得への課税のあり方で提言 日税連税制審議会が答申

日本税理士会連合会会長の諮問機関である税制審議会はこのほど、平成26年度諮問事項である「給与所得と公的年金等所得に対する課税のあり方について」答申をまとめ、池田隼啓会長に提出した。

続きを読む

パワハラ訴訟で 7200万円支払い判決

昨今、問題になりがちなパワハラ。やった側からすると正当な指導の範囲であるという主張がなされがちだが、この手のハラスメント問題はやられた側がどう受け取るかといった主観的な判断で問題化するかしないかが決まる傾向がある。もちろん、いざ訴訟等になれば、客観的な事実をどう評価するかが問われるわけだが、いずれにせよ問題となりがちな言動は避けた方がいいだろう。 続きを読む

ガバナンス研究会が検討再開 「攻め」の体制強化を目指す

経済産業省の「コーポレート・ガバナンス・システムの在り方に関する研究会」(座長・神田秀樹東京大学大学院教授)が検討を再開。再開後の第1回会議(通算第9回会議)がこのほど開催された。 続きを読む

修正国際基準案に賛成意見多数 4会計基準並存の問題点指摘も

企業会計基準委員会は、10月31日まで意見募集を行っていた「修正国際基準(国際会計基準と企業会計基準委員会による修正会計基準によって構成される会計基準)(案)」に寄せられたコメントについて検討を開始した。 続きを読む

オーナーチェンジと 消費税経過措置適用

賃貸用建物を、入居者がいる状態で売買する「オーナーチェンジ」が近年、広く行われている。賃借権によって自己使用に制限があることから空室の物件よりも取引価額が安くなることに加え、新たに入居者を探す手間を省けるなどの利点があるため不動産投資を目的として行われることも多い。 続きを読む

インド、初の有望国トップに インドネシア、中国と伯仲

国際協力銀行(JBIC)はこのほど、製造業企業の海外事業展開に関する調査結果を発表した。今後3年間の中期的有望国トップに初めてインド(前回の2013年調査は2位)が浮上した。2位はインドネシア、3位は中国の順位で、上位3カ国を選んだ企業は、いずれも45%前後と伯仲している。この調査は、今年7月から9月に1021社を対象に実施し、617社から回答を得た。 続きを読む

Weeklyコラム 「利便性」で生き残る小規模店

「1本100円の大根と1本120円の大根、どちらを買うか」例えば、120円の大根は近くの八百屋で、100円の大根は3km離れたスーパーで売っているとしたらどうか。 続きを読む

「攻めのIT経営銘柄」選定へ 経産省と東証―19日に説明会

経済産業省は東京証券取引所と共同で、ITを積極的に活用して経営革新や競争力の強化に取り組んでいる企業を「攻めのIT経営銘柄」に選定することにした。19日東京証券取引所にて説明会を開催し、具体的な選定方法などについて説明する。参加費無料、事前申し込みにて受付。選定された企業は27年5月ごろに公表予定。 続きを読む