Weeklyコラム 経営者の読書

LINEで送る
[`yahoo` not found]

書店に行くと日々発行される書籍数の多さに驚く。毎年、約7~8万冊の本が発行され続けている。90年前には1万冊前後が発行されていたようだ(岩波文庫・寺田寅彦随筆集第3巻所収「読書の今昔」等による)。

ところで、経営者との対話でよく経験するが、日頃からたくさんの読書をする人とあまりしない人がいる。何か課題がある時に解決のヒントになるような専門の本や資料を持ち出す人や、会議等において古典から有用な言葉を引用して説明する人もいる。活用法は人により区々だが、新刊書中心の人もいれば古典中心の人もいる。

35年程前に知り合った某経営者は、個性的で不思議な経営者であった。農産物の卸会社を経営しており、最初は本に関する話題は出なかった。しかしある日、「そんな時の解決策は孫子の兵法で十分さ」と軽く言い放ったのであった。筆者も関心のある古典だったので、その内容や具体的対処法を詳しく聞いた。実に的確かつ実践向きの説明だった。その後、その経営者から孫子兵法書以外の本の話は全く聞かなかった。

一般に、経営者は一定量の読書が有効と思う。新刊書、古典等どちらでも(両方でも)良い。要は、何か経営者の信念を形成するような、又は難関を乗越えるような愛読書を読みこなしている事ではなかろうか。