販売価格引き上げ3社に1社 過去10年で最高に-中小公庫

LINEで送る
[`yahoo` not found]

 日本政策金融公庫ではこのほど、「生活衛生関係営業の景気動向等特別調査(2014年7~9月期)」を行い、主な商品またはサービスの販売価格を「引き上げた」(消費税引き上げ分は除く)と回答した企業が33.3%となり、調査開始(2005年)以降最高水準となっていることを発表した。販売を引き上げた背景には、「仕入価格の上昇」(77.1%)、「諸経費(人件費・光熱費等)の増加」(57.7%)、「商品・サービスの付加価値の向上」(30.5%)の順に高くなっている。

また、原材料等の仕入価格が「上昇した」と回答した企業の割合は71.1%で、前年同期調査に比べ18.6ポイント上回った。これは調査開始以来2番目に高い数値となる。仕入価格上昇による経営悪化への影響では約8割の企業が「影響がある」と回答している。

個別の意見として、『災害や病気の影響で豚肉、鶏肉の相場が上昇し仕入高が大幅に増加。値上げの割に利益は少ない(食肉販売業、秋田県)』『燃料費の上昇は、厳しい経営に拍車をかけ、業況はさらに悪化している(クリーニング業、栃木県)』『天候不良による野菜類の値上がりが経営を圧迫している(その他飲食店、香川県)』等厳しい経営状況が伺える。