2社に1社、110円は影響大 円安進行で緊急調査―大商

LINEで送る
[`yahoo` not found]

大阪商工会議所はこのほど、「円安進行が製造業の企業経営に及ぼす影響に関する緊急調査」結果を発表した。それによると、2社に1社は「1ドル=110円程度だと影響は大きい」と回答している。同調査は9月16日~24日に、大商会員企業1542社を対象に実施、242社から回答を得た。

まず、1ドル=110円程度の為替水準が続いた場合の経営への影響については、「マイナス面の影響が大きい」が54.5%に上り、「プラス面の影響が大きい」は7.4%だった。「影響はほとんどない」とした企業は23.1%。最も望ましい当面の為替水準を聞いたところ、「1ドル=95円~100円未満」が29.8%で、「100円~105円未満」(27.3%)が続いている。

さらに、1ドル=110円程度の為替水準が続いた場合の経常利益への影響については、「減益要因になる」と回答した企業は57%に達した。「増益」は13.2%にとどまった。他方、「ほとんど影響は及ぼさない」は28.5%だった。1ドル=110円程度の為替水準が続いた場合の国内生産比率のアップや国内での設備投資拡大の有無に関しては、「為替水準は国内生産比率のアップや国内での設備投資の拡大に、ほとんど影響を及ぼさない」が43.4%でトップだった。

■参考:大阪商工会議所 | 「円安進行が製造業の企経営に及ぼす影響に関する緊急調査」最終集計結果について
<http://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/press/260926yy.pdf>